
渋谷 東急百貨店 蟹多め!
公式HP 渋谷 東急百貨店
渋谷駅 ハチ公口目の前にある東急百貨店の地下にある鮮魚コーナーのTOKYU FOOD SHOWにてどんな蟹が売っているのか見てきましたが、毛ガニ、ズワイガニ、タラバガニとバラエティー豊かにたくさんの蟹が販売されていました。渋谷で蟹を買うなら駅近でオススメです!
12月半ばという事もあり渋谷駅は19時頃でこの激混み具合です。

地下に行くとFoodShowがありました。

入ると直ぐに蟹が売っているコーナーを発見

ズワイガニ、タラバガニ、毛ガニの他にロブスターも置いてあります。

釜茹でたらばがに 278g 3003円

釜茹でズワイガニ 400g 1980円

毛ガニ 400g前後 5500円
毛ガニ 蟹味噌なしver 3980円

ずわいがに 6本 1290円
かに爪 5個 1290円

たらばがに 200g 2160円

たらばがに 足4本 5980円

ワタリガニ 317g 513円

ずわいがに しゃぶしゃぶ用 8本 1980円

ずわいがに(生) 415g 2680円

たらばがに(生)543g 5805円

ずわいがにフレーク 90g 890円

新宿 小田急百貨店 食料品売り場 地下2階 蟹少ない!
公式HP 小田急百貨店 新宿
山手線から降りて徒歩5分ほどの場所にある小田急百貨店の地下2階にも鮮魚コーナーがあります。

店内はお惣菜から美味しそうなお菓子まで幅広い商品が売られています。

しかし、蟹のラインナップは少なくて2種類のみ。

カナダ産 ずわいがにバラ肉 880円

ズワイガニ正肉 1000円のこの2種類しか販売されておらず、蟹を買うにはあまりオススメしない店舗でした。

新宿 京王百貨店 蟹の値段高めで種類少なめ!
公式HP 京王百貨店
小田急百貨店から歩いて徒歩5分ほどの場所に京王百貨店がありますが、こちらにも蟹が販売している鮮魚コーナーがあります。


こちらのお店は蟹が3種類だけしか販売されておらず、

このズワイガニの身の量で4000円とはかなり強気な値段設定がされており、大量に売れ残り結局1990円で販売されています。ネット通販のズワイガニがどれだけの量が入ってお得なのかここのお店の人はしらないのだろうか…。

それなのに、こちらのズワイガニボイルは290gが2475円という明らかに比較したら誰も買わない値段設定になっていて驚きました^^; 誰が蟹の管理をしているんでしょうか。

タラバガニ 248g 2920円

おいしいと有名な「ゆずの村のぽん酢しょうゆ」が売っていたのでこれだけ買いました^^これで蟹しゃぶしたいと思いますが感想は後日書きます。

新宿 伊勢丹新宿 高級蟹など種類多いけど高め!
公式サイト 伊勢丹新宿
新宿で1番綺麗なデパ地下として有名な伊勢丹新宿。ここでしか買えないスイーツや、おしゃれな食べ物が販売されているので、お土産を買う時には良く使うデパートです。

入り口は混んでいるけど、鮮魚コーナーは意外とすっからかん。

しかし、高級デパートだけあり、蟹が大量に売られています!

おおおお!!なんと生きてる活松葉ガニが27,000円という値段で売られています!

鳥取県で取れる大成丸のブランドタグが付いていますよ。

生きてるセコガニ 1杯1512円

ボイルセコガニ 1杯 1512円

松葉ガニのボイル済みカット商品 38000円!!たっかい!!!

ただし、誰も買わずに1日経過して1万円引き。
とってもお得感があるように感じますが、蟹は時間が経つと直ぐにパサパサとなりマズくなるので値引きされていても、絶対にその日調理された蟹を買ったほうが断然美味しいです。僕なら間違いなく生きてる松葉ガニを買いますよ。

ずわいがに 10本 3240円 サイズもそこまで大きく無いのにこの値段はさすが伊勢丹。

活毛ガニ 10800円 800gほどあると思います。

たらばがに 400g 7690円 高すぎ!!

ずわいがに棒 1480円
ずわいがに フレーク 1280円

タラバガニ 310g 5960円 1日買われず1500円引き

毛ガニ 10800円 3000円引き こちらも1日誰にも買われず3000円引き

甲羅味噌 1080円 200円引き

池袋 TOUBUデパート 蟹の種類多めで値段もちょい高!

公式サイト 東武百貨店池袋店
2018年12月13日にTOBU池袋地下2階食品売り場にて売っている蟹は年末年始を控えてどれだけ売っているんだ?!というのを見てきましたが、生きてる毛ガニ、ズワイガニ、タラバガニ、生きてるセコガニ、とバラエテイー豊富に取り揃えてありましたよ!

TOBU池袋地下2階食品売り場では蟹がなぜか2つの場所に別れて販売されていましたが、それぐらい蟹を右からでも左からでもすぐに見つけられるように配置されています。
また、毛ガニの重さは何故か書かれていないので、過去に食べた蟹の大きさを思い出しながら書き出しているのでご了承くださいませ。
毛ガニ 350g程 4590円

毛ガニ 350~400g程 4390円

たらばがに ロシア産 350g 3980円

ずわいがに 500g 2490円

兵庫セコがに 1杯720円 2杯1390円 見た時は泡を吹いて生きていましたよ。手前には水やり用のボトルもあり、鮮度をしっかり保っているのが分かります。ネット通販でも購入するのは難しいので食べてみようかな。

さすがデパートだけあり、水槽の中にはなんと活毛ガニが5900円から販売されていました。
築地市場まで行かなくても鮮度の良い毛ガニを買う事ができます。
5月には3杯で890円という格安価格で販売されていた紅ずわいがにも12月となると3倍の価格で青森県産が1杯890円という値段で売られていました。袋に入っているとなんだか良い蟹に見えてきますね。

左 ずわいがに棒 中国産 159g 1700円
右 かに爪 カナダ産 210g 1792円

ずわいがに 5本入り カナダ産 2880円 生で冷凍されているから1個上の茹でられたズワイガニの足よりとんでもない高い値段となっていますが、お刺身にして食べたい人用です。

ずわいがにハーフポーション 700g 4590円 半分だけ殻がついています。

毛ガニ2杯セット 8700円 写真では一見大きく見えますが300g程の毛ガニでこの値段は高いと思いました。

毛ガニ 9800円 800gほどの大きさです。

毛ガニ5990円 500~600gほどの大きさです。
ロシア産タラバガニ 664g 5722円

たらばがに 800g〜1kg 7980円

ワタリガニでだしを取れる鍋セットも販売していました。 990円

ワタリガニ 100g 159円

マグロはデパートも安いぞ!!番外編
先日行ってきたアメ横で販売している生鮮食品は安いイメージがありますが質が悪い。しかし、デパートは高級で手が出ないと思いきやめちゃくちゃお得な品もあるんです!
アメ横でこのサイズは最初3000円ぐらいの値段がついてるけど、最終的に1000円に値引きしてくれる!しかしカッチカチに冷凍されていてとてもじゃないけどまずい場合多いんです。実際に食べた人の記事があったからよんでみて。しかし、デパートはこの大きさのマグロでも、1000円前後とリーズナブルなんですよ!

普通に安い!アメ横行ってマグロが安い!と喜んでいる人は普段からスーパーやデパートに行かずに物の値段を知らない人です!味と値段にうるさい主婦はアメ横なんかで買い物はしませんよ!
大トロ 1404円
中トロ 1080円

そしてこちらも安い!!
辛子明太子 900g 2000円

辛子明太子 380g 890円

2017年 TOBU デパートの蟹の値段

池袋駅地下にあるTOBUデパートでは高級食品がずらりと並ぶデパ地下がありますが、これから年末の賑わいをみせる2017年11月28日にどんなカニが売っているのか実際に見に行ってきましたよ^^
たらばがに(解凍)¥7980円 足は奥にもあるので全部で8本。

ずわいがに(解凍) 522g ¥2869円
たらばがに(解凍) 228g ¥2438円

たらばがに(解凍) 263g ¥2812円

ズワイガニフレーク(解凍) 生 ¥890円

ずわいがにむき身(解凍) 171g ¥1624円 美味しそうだけどいい値段しますね^^;

ずわいがにの爪(解凍) 163g ¥1052円 爪だけでこの値段は高いなぁ^^; コロッケにしたらおいしそう。

毛ガニ(解凍) 左 北海道産 ¥4980円 毛ガニは高すぎる….!!

たらばがに(生) 332g ¥2861円 いい値段しますねぇ..。

鍋用 ワタリガニ ¥464円 おお!これは庶民でも手が届きます^^

渋谷、新宿、池袋のデパートで売っている蟹の値段まとめ
量だけで見ると先日ネット購入した匠本舗の方が量が多くて満足度が高いですが、スーパーで蟹を買うメリットはやはり写真だけでは分からない身入りをしっかりチェックできる事だと思います。その為値段はネット通販より数段跳ね上がってしまうのは仕方がないと思います!
しかしスーパーの蟹は見てもらうと分かりますが、どれもカチカチに冷凍されておらず、数日間放置された売れ残りの蟹がずっと販売されている可能性があるんです!まあ、アメ横じゃないからそこまでひどい蟹はしっかりしたお店ならありませんが。
ネット通販だと獲れたての蟹を急速冷凍されているので、品質が損なわれていなくて美味しい蟹が必ず届きます!もちろん、業者によってスカスカ蟹を送ってくる可能性もあるので、管理人自ら食べ比べたランキング記事を読めばデパートの高級蟹を買わなくてもどこで買えばお得で美味しいのか分かるので、是非チェックしてみてください!
2022年!安くて美味しい蟹はここで買うべし!
匠本舗で買っておけば間違いなし!ダダダンっ!!

今まで市場や数々のネット通販やお店で食べましたが、匠本舗が間違いなく量が多くて何よりウマい!!この舌で食べ比べたからわかる味の良さ。市場は観光客価格で年末はボッタクリ価格になるからテレビで賑わってますよ〜とやってても祭り気分から勢いで買って家に帰ってきて「えっ?!なにこれ?!」と残念な年末になりかねませんがこのカニ専門業者だったら大丈夫!!料亭で一人2万円のカニ懐石料理食べたけど、カニの味で比較すると何ら変わりない鮮度の良さ。ただし、残念ながら2022年は蟹の取れる量が減っているので11月末から既に売り切れ続出しているので気になる蟹があったら事前に予約しておいた方が吉です。
匠本舗で注文して実際に食べた記事!
2017年から匠本舗で今まで10万円以上身銭を切って食べましたがどれもウマかった!!2022年もコロナで不況と辛い状況だけど蟹で元気になりましょう!
2022年度実食記事
●ズワイ9800円2.5kgと2kg特大ズワイ17800円食べ比べ
●特大バルダイ産ズワイガニ生ズワイガニ食べ比べ
2021年度実食記事
●ズワイガニポーション剥き身2.6kg
●タラバガニ1.4kg実食
●タラバと特大ズワイガニ
●訳アリ生ズワイガニ
2020年度実食記事
●ズワイガニポーション剥き身2.6kg実食
●タラバガニ1.3kg実食
●生タラバガニ実食
2019年〜実食記事
●ズワイガニむき身2kgを実食
●タラバガニ脚1.2kgを実食
●毛ガニ3杯実食
●ズワイガニ剥き身と1.6kgタラバガニ実食
●1.6kgタラバガニ姿実食
●ズワイガニ姿3杯実食
●2.7kgズワイガニしゃぶを実食
●ズワイガニ鍋を実食
こんなに安い蟹を見た事ありますか?!
4連続食べてる!カニ鍋パーティーするなら超お得なズワイガニのむき身!

どの蟹を買えばいいのか分からず迷ったらこれ!!鍋用のしゃぶしゃぶ用ズワイガニのむき身は2.6kg入って15800円送料込み!家族4~5人でお腹いっぱいになる量です!
でっかいタラバガニの極太をムシャリと頬張るならこれ!


2022年から値段が変わらず頑張ってくれているのがタラバ1.4kgで12800円送料込み!4年連続で食べましたが安くてうまい!
●2021年実食した記事はこちら
●2020年実食した記事はこちら
●2019年実食した記事はこちら
●2018年実食した記事はこちら
●2017年実食した記事はこちら
ゆっくりお酒を飲みながら毛ガニを食べたいならこれですぞ!

毛ガニは2杯はいって900kgで8900円送料込み!
●2018年に食べた記事はこちら
他のネット通販業社と比較してもこの値段で売っているお店はまずありません!そしてウマい…!!まじで!!
今年の我が家の蟹パーティーもここで買いましたので、蟹通販業社に迷っているなら味、質、量ともに満足すると思いますよ!間違っても安いからとイトーヨーカドーで蟹は買わないように…散々な目にあったので…。
管理人実食済み!美味しい蟹はここで食べれる!

管理人がネット通販サイトで取り寄せて実際に食べた蟹をランキングで紹介しています!美味しい蟹を購入したい人はこちらの記事を参考にしてください。

管理人がお店で食べた蟹料理屋さんをランキングにしています。安くて美味しい蟹が食べれるお店を探している人は是非ご参考にしてみてください。