カニの売ってるお店

北海道の札幌市中央卸売市場【場外市場】ではどんなカニが売っているのか実際に見に行ってきましたよ。

皆さん。年末年始は沢山のカニを食べていますか??

今回は年越しをするために地元の北海道に帰ってくるついでに札幌市中央卸売市場でどんなカニが販売されているのか見てきましたのでレポ記事を書きました。

カニを買わなくても観光するだけで楽しめるのが【場外市場】

新鮮なカニが多く売られているけど観光客相手の強気な値段設定が多いのが印象的ですが、約60店舗の集まったお店では大きな水槽で大量のカニを見たり、タラバやいくらの試食が出来たりお昼ご飯に海鮮丼を食べたりお土産を買ったりと、カニを買わなくても北海道気分を楽しめるのが場外市場の魅力です。札幌の小さな時計台を見て残念気分になるより間違いなくこっちに来た方が楽しめる事まちがいないと思います。

水槽に大量のカニがいる

大きな水槽に

これでもかと言う毛ガニがうじゃうじゃ!!

大きなタラバガニも鮮度の良い状態で水槽に入っています。

これだけいると何だか怖いですね。

試食が豪華

お土産が売っていたお店”OKADA”の列を歩いてるとすごい人だかりが。よく見るとタラバガニの試食をやっているではないですか。ここは立ち止まって周りを見ていると、「食べたい人は手を出してねー」と優しいお兄さんの言葉に連れられて手を出すと

簡単にゲット。全く押し売りがなくてカニを堪能できます。しかも他のお客さんには「焼いたの食べたいでしょ?」と、近くにあった暖房器具で即席の焼きガニを振舞っていてるお店もありましたよ。歩いてるだけでも楽しいわー。

北海道場外市場のカニの相場

お店によって値段はマチマチですが、だいたいこんな感じ。歩いてると「安くするよ〜」とお店によっては書かれてる値段から値引きしてくれる場所もあります。


タラバ1kg 1万円~
ズワイガニ 1500円~
毛ガニ 3300円~
花咲カニ 3500円~
ズワイガニポーション 5370円~
ズワイガニ爪 2760円~

 

毛ガニ

本場北海道の活毛ガニはどのお店でも一番多く取り扱っていました。安い活毛カニだと1杯300gで3380円〜600gだと1杯11980円と高価な品ですが、北海道に来たからには是非食べておきたい1品です。

毛ガニボイル2杯 7500円

左から

毛ガニ 4800円
毛ガニ 4000円
毛ガニ 3300円

タラバガニ

脚のみのボイルされたタラバガニは1Kg 1万円が相場で、体付きのタラバガニは16000円~2万円前後の値段がついていました。大きく活きがいいタラバが多くて目で見てこのタラバが欲しい!と指名してその場で茹でてもらい持ち帰ることも可能なお店があります。

2.3kg 26,988円
2.1kg 23,980円
1.7kg 19,980円
1.6kg 18,980円

タラバ脚 6800円

今回見た中で一番大きくて高い特大タラバ脚 25000円 どれだけすごいのか食べてみたい…

タラバガニ脚 700g 7980円

ボイルタラバ脚 700g 8980円

タラバガニ脚肉棒 600g前後 12,800円

冷凍タラバガニ脚 500g前後 8420円
生タラバガニ脚 700g前後 8980円

左から

ボイルタラバ脚 8500円
ボイルタラバ脚 6800円
ボイルタラバ脚 5100円

ズワイガニ

生きたズワイガニはどのお店でもあまり置いてなく、冷凍物や身が剥けて食べやすいポーション系の商品が多かったです。ズワイガニは1杯1500円と安いカニも売ってましたが腕は細くて身が全然入っていない印象だったので、カニしゃぶをしたい人は、殻の大きさで決めるのではなく身の大きさが目で見てわかるポーションを買えば失敗することはありません。僕はネット通販で買いましたがカニ本舗のズワイは美味しかったので、食べた時の記事はこちらから読んで見てください。

かに本舗でたらばがにを注文してみたら、ぷりっぷりで美味しかった^^これはリピ決定!食べた感想を書きました。

ズワイガニ脚 1kg 4980円
ズワイガニ脚 1.5kg 9150円

ズワイガニ脚 1.5kg 7470円

左から

・ボイルズワイガニ 2480円
・ボイルズワイガニ 4800円
・ボイルズワイガニ 7600円
・ボイルズワイガニ 9800円
・ボイルタラバ 3500円

ボイルズワイガニ爪 270g 2760円
ボイルズワイガニ爪 700g 6980円
ボイルタラバガニ爪 700g 8980円だが値引きされる

ずわいがにポーション 400g 10本~14本入り 5370円

ボイルずわいがに脚 700g前後 6450円

生冷凍ズワイガニ 500g前後 10~15本 6450円

花咲ガニ

とげとげとした真っ赤な姿が可愛いく売ってる店舗が少ないのが花咲カニでした。冷凍ものは1杯5000円~で、生きている活花咲蟹は1Kg 8000円からが相場でした。

花咲蟹 3500円
訳あり毛ガニ4セットパック 2800円
訳ありタラバ脚折れ 5000円

茹でる前の生きた花咲蟹はこんな色をしてました。

生きてるカニを茹でてその場で持って帰れる

生きているカニを目で見て大きさをしっかりチェックしてその場で茹でて持って帰ることが可能なお店もあります。

大きな水槽には既に売約済みのタグが付いていて値段は23000円と書かれていました。順番に茹でられるのを待っています。

お店で買って親戚に送る時は送料と箱代が別途かる

お店によってはカニ代金以外に送料1080円と保冷剤+箱代で500円と合計¥1580円かかるお店もありましたので、カニだけの値段だけではなくてここも合計金額に入ることを頭にいれておきましょう。

北海道のお土産用のお菓子が15パーセントオフで買える安いお店

商店街の中にある”OKADA”では北海道のお土産商品が沢山販売されていましたが、空港で買うと定価のお菓子がここでは15%オフで買うことが出来ます。

例えばブラックサンダーは定価432円が367円で買えるので妻は6袋買ってました。

「ここ安いね」と話してたら店員さんが5月以降は観光客が多くてレジには列ができるほど人気店だと言ってましたが、観光客の人が爆買いしていく人気のお店らしいですよ。

椅子に可愛いクマの人形が置かれているので記念撮影することもできます。

今回は既に実家に年末のカニを送付済みだったのでカニは買わずに、カニのお菓子”かにっこ”490円と、

カニ姿蒸しケーキ550円とかにせんべい432円を買いましたので食べた感想を後日記事を書きたいと思います。

北海道場外市場は札幌駅から1駅でいけちゃいます。

電車で行く場合は札幌から1駅隣の桑園駅に行き徒歩10分程で到着します。車で行く場合は無料駐車場もありましたが、2017年12月31日に行った時は路駐している車が多くて今回は近くにあった銀行に置いて観光する事にしましたよ。北海道は道が広くて運転がしやすいけど冬道はツルツルと滑るのでレンタカーで行く際は十分注意してくださいね。

公式HP 札幌市中央卸売市場
住所:〒060-0011 札幌市中央区北11条西21丁目2-3
営業時間:朝6時~17時 年中無休
駐車場無料
電車で行く場合は桑園駅から徒歩10分程で到着

北海道の札幌市中央卸売市場【場外市場】まとめ

カニを買わずに観光気分で見て回る分には楽しいですが、カニを買おうと思って来るならタラバも毛ガニも観光客価格で1キロ当たりの値段がどれも高いです。それに比べて、買うと送料や箱代が掛かったり、忙しい年末年始に持って帰る手間暇を考えるとサクッと全国どこにいてもネット通販で買えるカニ本舗のタラバとズワイしゃぶしゃぶは送料込みで1万円ちょっとで買える上に手軽で美味しかったですよ。

カニを美味しく食べれるカニ本舗で実際に食べた記事はこちらに書いてるので読んで見てください。北海道までわざわざ来てお店に買いに行って色々迷ってお店の人に高いカニを掴まれる心配もありませんから安上がりですよ。

かに本舗でタラバガニを買って食べたが、これはまじでウマかった!食べた感想を書きましたよ。

かに本舗でズワイガニのポーションを注文してみたら、ぷりっぷりで美味しかった^^これはリピ決定!食べた感想を書きました。

札幌市中央卸売市場に過去行ってきた記事

2018年12月31日に行ってきた記事

あわせて読みたい
札幌市中央卸売市場で1万8千円の生きてる活タラバガニを買って食べてみたら美味しかった!冷凍タラバとどっちが買いか比較したよ! 1万8千円で生きてるタラバガニを食べてみました! 2018年の年末は北海道の実家に帰りましたが、新鮮な蟹を売っているお店が...

2019年12月31日に行ってきた記事

あわせて読みたい
【2020年】札幌市中央卸売市場で売っているカニの値段と種類を調査してきました 2019年12月31日の令和へと切り替わるタイミングに、北海道の桑園駅から徒歩10分程の場所にあるカニしかほぼ売っていな...

2022年!安くて美味しい蟹はここで買うべし!

匠本舗で買っておけば間違いなし!ダダダンっ!!

今まで市場や数々のネット通販やお店で食べましたが、匠本舗が間違いなく量が多くて何よりウマい!!この舌で食べ比べたからわかる味の良さ。市場は観光客価格で年末はボッタクリ価格になるからテレビで賑わってますよ〜とやってても祭り気分から勢いで買って家に帰ってきて「えっ?!なにこれ?!」と残念な年末になりかねませんがこのカニ専門業者だったら大丈夫!!料亭で一人2万円のカニ懐石料理食べたけど、カニの味で比較すると何ら変わりない鮮度の良さ。ただし、残念ながら2022年は蟹の取れる量が減っているので11月末から既に売り切れ続出しているので気になる蟹があったら事前に予約しておいた方が吉です。

匠本舗で注文して実際に食べた記事!

2017年から匠本舗で今まで10万円以上身銭を切って食べましたがどれもウマかった!!2022年もコロナで不況と辛い状況だけど蟹で元気になりましょう!

2022年度実食記事
ズワイ9800円2.5kgと2kg特大ズワイ17800円食べ比べ
特大バルダイ産ズワイガニ生ズワイガニ食べ比べ

2021年度実食記事
ズワイガニポーション剥き身2.6kg
タラバガニ1.4kg実食
タラバと特大ズワイガニ
訳アリ生ズワイガニ

2020年度実食記事
ズワイガニポーション剥き身2.6kg実食
タラバガニ1.3kg実食
生タラバガニ実食

2019年〜実食記事
ズワイガニむき身2kgを実食
タラバガニ脚1.2kgを実食
毛ガニ3杯実食
ズワイガニ剥き身と1.6kgタラバガニ実食
1.6kgタラバガニ姿実食
ズワイガニ姿3杯実食
2.7kgズワイガニしゃぶを実食
ズワイガニ鍋を実食

こんなに安い蟹を見た事ありますか?!

4連続食べてる!カニ鍋パーティーするなら超お得なズワイガニのむき身!

生ずわい「かにしゃぶ」むき身満足セット 2kg超

どの蟹を買えばいいのか分からず迷ったらこれ!!鍋用のしゃぶしゃぶ用ズワイガニのむき身は2.6kg入って15800円送料込み!家族4~5人でお腹いっぱいになる量です!

管理人
管理人
カニのむき身はスーパや市場では値段が高くて量が少なくネット通販でしかお得な商品は売っていないので注意!少しでも溶けると黒変するから保存が難しいのです!これは毎年食べていますが外れたことが1度もありません!

2022年実食した記事はこちら

でっかいタラバガニの極太をムシャリと頬張るならこれ!

3L~2Lボイルたらば肩脚2肩(約1.4kg)

2022年から値段が変わらず頑張ってくれているのがタラバ1.4kgで12800円送料込み!4年連続で食べましたが安くてうまい!

管理人
管理人
北海道の市場で生きてるタラバガニを2万円近く出して食べましたがそれとほとんど変わらない味で鮮度抜群!

2021年実食した記事はこちら
2020年実食した記事はこちら
2019年実食した記事はこちら
2018年実食した記事はこちら
2017年実食した記事はこちら

ゆっくりお酒を飲みながら毛ガニを食べたいならこれですぞ!

北海道浜茹で毛がに姿約900g(2杯)

毛ガニは2杯はいって900kgで8900円送料込み!

管理人
管理人
身はもちろんの事ですが毛ガニ濃厚な味噌の鮮度が良くってまさにウニレベルでした。

●2018年に食べた記事はこちら

他のネット通販業社と比較してもこの値段で売っているお店はまずありません!そしてウマい…!!まじで!!

今年の我が家の蟹パーティーもここで買いましたので、蟹通販業社に迷っているなら味、質、量ともに満足すると思いますよ!間違っても安いからとイトーヨーカドーで蟹は買わないように…散々な目にあったので…。

管理人実食済み!美味しい蟹はここで食べれる!

>>ネット通販で食べ比べた蟹ランキング

管理人がネット通販サイトで取り寄せて実際に食べた蟹をランキングで紹介しています!美味しい蟹を購入したい人はこちらの記事を参考にしてください。

>>管理人がお店で食べた蟹料理屋さんランキング

管理人がお店で食べた蟹料理屋さんをランキングにしています。安くて美味しい蟹が食べれるお店を探している人は是非ご参考にしてみてください。

 

ABOUT ME
管理人ゆーすけ
北海道出身で年間10万円以上蟹を食べては口コミを書いているkani-kau.comの管理人ゆーすけ(31歳)です。身銭を切って蟹を食べてはお得な美味しい商品やお店を紹介しています。得意料理はワタリガニのパスタ。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

sixteen − 8 =

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)