
公式サイト ルークスロブスター
先日渋谷駅に新しい商業施設の「渋谷ストリーム」が出来るという特番がやっていたんですが、そこで値段の高いロブスターを挟んだロブスターロール専門店が入るという情報をキャッチ!調べてみると、東京では表参道、渋谷、青山、銀座、新宿にある事がわかりましたが、「表参道店は今でも激混みだけど渋谷店はすぐに入れる」と書かれていたので平日のお昼過ぎの14時頃に行ってきてみました、全く混んでいなくてすぐに購入できて、味も美味しく大変満足出来る食べ物でしたよ!
ニューヨーク・マンハッタンにて2009年に創業したロブスターロール専門店。ロブスターの名産地アメリカ・メイン州にて、味の良い確かな素材を使ったメイン州産のロブスターにこだわった、香り、旨味たっぷりのロブスターロールを気軽にお楽しみいただけます。
ルークスロブスター渋谷店の行き方
渋谷駅を降り立ったらハチ公口からでて、ツタヤとグリコの大きな画面の間を進むと

MODIのビルがあるので、その間をまっすぐ進みます。歩いて5分ぐらいかな?

ずっと直進するとガストが右側にあるので、その手前右の細道に

ロブスター専門店の「ルークスロブスター」があります!

さすがニューヨーク発祥という事だけあり店舗はおしゃれですが、

出店感覚で購入して食べれる室内は6席のみで

他に小さなベンチと椅子が3つあっただけだったので、ゆっくりと店内で食べる場所というよりも、代々木公園が近いのでテイクアウトして食べるのに向いていると思います!

ルークスロブスターのメニュー

基本的にパンの中に、ロブスターか、エビか、蟹のどれかをはさんで食べるのが基本ですが、3種類味わいたければルークストリオ1980円を頼んで色々な味を楽しむ事もできます!
ロブスターロール 1580円
ロブスターロール(レギュラー)980円
シュリンプロール 950円
クラブロール1380円
ロブスター&シュリンプロール 1380円
ロブスター&クラブロール 1580円
クラブ&シュリンプロール 1280円
ロブスター&クラブ&シュリンプロール1980円

ドリンク各種200円~
お酒500円~
また季節によっては遊び心があり、僕が行った時はハロウィーンだったのでコウモリのいたずらでバンズが黒くなっていました!

クラブロール 1380円を注文したけどうまかった!!
平日の14時頃到着で、3名の渋谷らしい若者が先に注文していましたが、すぐに僕の番になり注文。ネットの噂通り全く混んでません!注文を済ますと紙を渡されて3分ぐらい待つとすぐに商品を手渡されます!マックと同じぐらい商品が出てくるのが早かったですね。
ロブスター専門店ですが、蟹好きの僕はもちろんクラブロールを注文!そして受け取ってびっくりしたのが蟹の量!!これは1380円でも納得!そして黒いバンズがなんともフォトジェニックでオシャレだ!

食べてみるとうま!!!バンズがカリッカリのふわふわで、なんとも言い難い絶妙な食感で最高!蟹の風味はもう少し漂ってほしかったが、全然生臭くなくて新鮮な蟹が使われていると思われる!!そして上に掛かっている特製ソースが全体の味をまとめ上げていて非常にさっぱりとしていながら、美味しさをかみしめる事ができた!

正直言って、こんな美味しいパンを今まで食べた事がない!!もちろんこれは蟹が単に乗っているからではなく、バンズと特製ソースのおかげなので、自分で作ろうと思っても不可能!

とてもオシャレでまさにニューヨークにいるような贅沢な気分を満喫でてきたのは確かです!!1380円と、ちょっと高いな..と思いましたがこれはあり!!これは1番人気のロブスターロールはどれだけ美味しいんだ?!と、今度妻を連れて再来したいと思います!食べれる場所が広ければ尚いう事なし!気軽に蟹を食べれるいい場所を発見してしまった!
量はそこまで多くないので男性は物足りないかも!
ただし、量はそこまで多くないので、1本食べてもお腹いっぱいにはならないので注意してください!バンズも軽いのでこれにマックのテリヤキバーガーを食べて丁度いいぐらいだと思います!
渋谷店は11時~19時までの営業!
渋谷店は11時〜19時営業で店舗ごとに営業時間が違うのでしっかり営業時間を確認してから行ってください!まあ、お昼ぐらいならどこも営業していると思いますよ!

2021年!安くて美味しい蟹はここで買うべし!
匠本舗で買っておけば間違いなし!ダダダンっ!!

今まで市場や数々のネット通販やお店で食べましたが、匠本舗が間違いなく量が多くて何よりウマい!!この舌で食べ比べたからわかる味の良さ。市場は観光客価格で年末はボッタクリ価格になるからテレビで賑わってますよ〜とやってても祭り気分から勢いで買って家に帰ってきて「えっ?!なにこれ?!」と残念な年末になりかねませんがこのカニ専門業者だったら大丈夫!!料亭で一人2万円のカニ懐石料理食べたけど、カニの味で比較すると何ら変わりない鮮度の良さ。ただし、残念ながら2021年は蟹の取れる量が減っているので11月末から既に売り切れ続出しているので気になる蟹があったら事前に予約しておいた方が吉です。
ちなみに楽天市場では海鮮かに処という名前で同じ蟹を販売しているので楽天ポイント貯めてる人はこちらから購入する事も出来ます!
匠本舗で注文して実際に食べた記事!
2017年から匠本舗で今まで10万円以上身銭を切って食べましたがどれもウマかった!!2021年もコロナで不況と辛い状況だけど蟹で元気になりましょう!
2021年度実食記事
●ズワイガニポーション剥き身2.6kg
●タラバガニ1.4kg実食
●タラバと特大ズワイガニ
●訳アリ生ズワイガニ
2020年度実食記事
●ズワイガニポーション剥き身2.6kg実食
●タラバガニ1.3kg実食
●生タラバガニ実食
2019年〜実食記事
●ズワイガニむき身2kgを実食
●タラバガニ脚1.2kgを実食
●毛ガニ3杯実食
●ズワイガニ剥き身と1.6kgタラバガニ実食
●1.6kgタラバガニ姿実食
●ズワイガニ姿3杯実食
●2.7kgズワイガニしゃぶを実食
●ズワイガニ鍋を実食
こんなに安い蟹を見た事ありますか?!
4連続食べてる!カニ鍋パーティーするなら超お得なズワイガニのむき身!

鍋用のしゃぶしゃぶ用ズワイガニのむき身は2.6kg入って11800円送料込み!家族7人でお腹いっぱいになる量です!
●2017年実食した記事
●2018年実食した記事
●2019年実食した記事
●2020年実食した記事
●2021年実食した記事(1)
●2021年実食した記事(2)
でっかいタラバガニの極太をムシャリと頬張るならこれ!


コスパがよかったけどさすがに2021年は1000円値上がりしてましたが、タラバは1.4kgで12800円送料込み!4年連続で食べましたが安くてうまい!家族4人だとメイン料理になってくれす。
●2021年実食した記事はこちら
●2020年実食した記事はこちら
●2019年実食した記事はこちら
●2018年実食した記事はこちら
●2017年実食した記事はこちら
ゆっくりお酒を飲みながら毛ガニを食べたいならこれですぞ!

毛ガニは2杯はいって900kgで8900円送料込み!
●2018年に食べた記事はこちら
他のネット通販業社と比較してもこの値段で売っているお店はまずありません!そしてウマい…!!まじで!!
今年の我が家の蟹パーティーもここで買いましたので、蟹通販業社に迷っているなら味、質、量ともに満足すると思いますよ!間違っても安いからとイトーヨーカドーで蟹は買わないように…散々な目にあったので…。
管理人実食済み!美味しい蟹はここで食べれる!

管理人がネット通販サイトで取り寄せて実際に食べた蟹をランキングで紹介しています!美味しい蟹を購入したい人はこちらの記事を参考にしてください。

管理人がお店で食べた蟹料理屋さんをランキングにしています。安くて美味しい蟹が食べれるお店を探している人は是非ご参考にしてみてください。