こんにちわ。カニすき管理人のゆーすけです。今回は銀座で一度は食べてみたい高級蟹料理屋さんの情報をかき集めてみました。一流のお店が扱う蟹の味とは?食べた人のブログなどもかき集めたのでこれから行く人は参考にしてみてください。
銀座 蟹みつ

2015年11月オープン
ディナー13000円~
ランチ4500円~
店内は和の空間で落ち着きのある大人のお店で静かでゆったり出来ます。


お客様が来てから生け簀より蟹をとりあげ、お客様の好きな調理方法で提供してくれる高級蟹料理点。もちろん調理をする前にはどの蟹を調理するのか目の前で事前に見せてくれるのでシャッターチャンスがありますよ。ディナーで一番安いのは蟹しゃぶコース(13000円)ですが、蟹だけでは物足りなさを感じる人は毛ガニすき焼きを楽しむコースもあります。

夜はお金を気にしない人が来るお店 まずはランチから行ってみては?
食べた人のコメントでは「量が少なく追加注文したくなる」との事で女性でも少し物足りなさを感じる量のようですが、和服を着た女将さんが丁寧な接客をしてくれるので、接待などに使えるお店です。
蟹みつさんで食べる「松葉ガニ」は口コミ当時は45000円という値段で食べたそうですが、やはりコスパはあまり良くなくお金をあまり気にしない人が来るお店というコメントが書かれていましたが、気になる人はまずはリーズナブルなランチから行ってみると良いと思います。

実際に蟹みつに行って食べた人のブログ記事
・銀座のかに懐石「蟹みつ」で活毛蟹コースを堪能!大きな毛蟹を一人1杯食す!
銀座 蟹みつ | |
住所 | 東京都中央区銀座4-2-12 銀座クリスタルビル 4F |
東京メトロ銀座駅B10出口 徒歩1分 JR有楽町駅銀座口 徒歩5分 | |
電話番号 | 050-5589-8892 |
小学生以下のお子様は入店不可 |
銀座・赤坂 きた福

2015年6月オープン
ディナーのみ20000円~
完全予約制のきた福は、なんとミシュラン1つ星を獲得しているかに料理店。たった3室しかないお部屋ではそれぞれの席に蟹を持ち込み目の前で調理され、板前さんの蟹の説明を聞きながら食べる事がでるので、エンターテイメントのお店としても好評の1つです。お部屋は景色が見えなく蟹と板前さんの話に集中出来る作りになっています。

高級店だから値段が高いと思いきや、大きなタラバガニを1匹食べれる「活たらば蟹コースは1名21600円(税込み)」で食べれるんです。2名からで43,600円(それに10%のサービス料)だとしても、普通にネット通販で買うだけでも1万円は下らなく冷凍物がほとんどですが、こちらは活タラバガニを目の前で捌いてもらいプリプリの刺し身、ゆで、香り豊かな焼きで食べ比べる事が出来るので、お腹は一杯になりかなり満足度の高いコースになっています。(カニ以外に旬の前菜や最後にいくらのご飯が出てきます。)
口コミでもリピーターとして訪れてる人もいる人気のお店。それゆえ予約が困難で1ヶ月待ちもざらにあるそうなので、記念日に行きたい人は数ヶ月前からの予約が必須です。

実際にきた福に行って食べた人のブログ記事
・ミシュラン1つ星「赤坂 きた福」で生きた蟹を丸々一匹たいらげて来たよ【圧巻の動画付き】
・極上の蟹尽くし!赤坂「きた福」
・極上の蟹尽くし!銀座「きた福」
・高級かに料理 赤坂の「きた福」に行ってきました。
・きまぐれ女子のぶらり世界周遊生活♡
・「赤坂 きた福」
・今年イチのお店 きた福
・きた福 の 至高の活松葉蟹コース @ 赤坂
きた福 | |
住所 | 東京都中央区銀座7-4-5 銀座745ビル 3F |
電話番号 | 03-6280-6368 |
営業時間 | 17:00~24:00 |
無休(お盆 年末年始除く) |
瀬里奈

1961年創業
ランチ3240円~
ディナー12960円~
合計50席の広々とした店内は最大10名での宴会をする事も可能。高級店でありながらかしこまらずにリラックスして料理を楽しむ事が出来るのが魅力の1つです。


古くから営業している老舗の人気店”瀬里奈”中でも蟹好きに愛されているのが大きな極太のカニしゃぶ。しゃぶしゃぶの「たれ」は限られた料理人のみ作ることが許される味で一度食べたらやみつき必須。また蟹だけではなく、牛しゃぶと毛ガニを堪能したりと色々な味を堪能出来るのも嬉しいお店。
毛ガニは食べやすいようにカットされていて、身を取り出すのも簡単。タイミングの良い頃合いにおしぼり交換を何度もしてくれてさすがのサービスという声が多数ありました。

中でもお店の名前”瀬里奈コース”は毛ガニ、ズワイガニ、お店特製のサクサクとした食感が美味しいカニ甲羅上げを楽しむ事が出来ます。甲羅揚げはここでしか食べれない一品でファンも根強く「瀬里奈に来たら必ず頼む」という口コミが多かったです。
お値段がちょっと高いけど一度は食べたいと思う人はランチだと7560円で極太かにしゃぶを堪能出来ます。ちょっと背伸びすれば行ける値段なのがありがたいですね。

実際に瀬里奈に行って食べた人のブログ記事
・銀座瀬里奈でしゃぶしゃぶランチしました [お得にランチ&おいしいごはん]
・蟹鍋にくれないの足浮かびけり!【瀬里奈】六本木本店!絶品の蟹しゃぶしゃぶコースと蟹尽くしの夕餉!
・瀬里奈
銀座 瀬里奈 | |
住所 | 東京都中央区銀座2-7-17 ティファニー銀座ビル B1F |
東京メトロ 丸の内線・銀座線 銀座駅 A13出口より徒歩2分 東京メトロ有楽町線 銀座一丁目駅 9番出口より 徒歩1分 | |
電話番号 | 050-5590-9787 |
ウェルカムドリンクのクーポンあり |
蟹工船
★管理人 実食済み
2000年5月オープン
ランチ 3200円~
ディナー 11,500円~
1つ1つの部屋が離れているのでお隣の人を気にする必要もなく会話と蟹を堪能出来る贅沢な和の座敷タイプに

テーブル席があります。接待で連れてこられた間違いなく惚れ込む空間で、実際に行って来た人は「まるで京都にいるような気分になる」というコメントもありましたが、確かに普通のお店とは一線を超えた作りは写真でみるよりも異世界感があり高級店と言った作りとなっていました。

毛ガニを注文すると調理前に持ってきて写真撮影のサービスがあります。共同トイレを使わないと行けなく、店員さんが少なくサービスは普通と言った意見が書かれてましたが蟹の味は美味く、山形牛も絶品だそうです。しかし姉妹店である「蟹みつ」の方がサービスが良かったというコメントもあり、好みが別れるお店のようです。夜に行くのがどうかな?と思っているならランチで偵察してから行くのもありですね。
行ってきた僕の感想として辛口になってしまい申し訳ありませんが蟹の味はイマイチで値段以下の結果となりました。これだったらかに道楽の方が断然味は上でした。


実際に蟹工船に行って食べた人のブログ記事
・絶品のカニグラタンがやみつき!日比谷「蟹工船」のカニ尽くしランチが素晴らしすぎる
・蟹工船
蟹工船 | |
住所 | 東京都千代田区有楽町1-5-2 東宝ツインタワービル 9F |
JR有楽町駅 徒歩3分 地下鉄日比谷線日比谷駅A5出口 徒歩1分 地下鉄丸の内線銀座駅 徒歩5分 | |
電話番号 | 050-5868-3306 |
誕生日の方はドリンクサービス |
2020年!安くて美味しい蟹はここで買うべし!
匠本舗で買っておけば間違いなし!ダダダンっ!!

今まで市場や数々のネット通販やお店で食べましたが、匠本舗が間違いなく量が多くて何よりウマい!!この舌で食べ比べたからわかる味の良さ。市場は観光客価格で年末はボッタクリ価格になるからテレビで賑わってますよ〜とやってても祭り気分から勢いで買って家に帰ってきて「えっ?!なにこれ?!」と残念な年末になりかねませんがこのカニ専門業者だったら大丈夫!!料亭で一人2万円のカニ懐石料理食べたけど、カニの味で比較すると何ら変わりない鮮度の良さ。楽天ポイント集めてる人は楽天サイトの海鮮かに処で同じのを買えます!
匠本舗で注文して実際に食べた記事!
2017年から匠本舗で今まで10万円以上身銭を切って食べましたがどれもウマかった!!2020年もコロナで不況と辛い状況だけど蟹で元気になりましょう!
2020年度実食記事
●ズワイガニポーション剥き身2.6kg実食
●タラバガニ1.3kg実食
2019年〜実食記事
●ズワイガニむき身2kgを実食
●タラバガニ脚1.2kgを実食
●毛ガニ3杯実食
●ズワイガニ剥き身と1.6kgタラバガニ実食
●1.6kgタラバガニ姿実食
●ズワイガニ姿3杯実食
●2.7kgズワイガニしゃぶを実食
●ズワイガニ鍋を実食
こんなに安い蟹を見た事ありますか?!
4年連続食べてる!カニ鍋パーティーするなら超お得なズワイガニのむき身!

鍋用のしゃぶしゃぶ用ズワイガニのむき身は2.6kg入って11800円送料込み!家族4~6人でお腹いっぱいになる量です!
●2020年実食した記事はこちら
●2019年実食した記事はこちら
●2018年実食した記事はこちら
●2017年実食した記事はこちら
でっかいタラバガニの極太をムシャリと頬張るならこれ!


タラバは1.3kgで11800円送料込み!4年連続で食べましたが安くてうまい!コスパがよかった!
●2020年実食した記事はこちら
●2019年実食した記事はこちら
●2018年実食した記事はこちら
●2017年実食した記事はこちら
ゆっくりお酒を飲みながら毛ガニを食べたいならこれですぞ!

毛ガニは2杯はいって900kgで8900円送料込み!
●2018年に食べた記事はこちら
他のネット通販業社と比較してもこの値段で売っているお店はまずありません!そしてウマい…!!まじで!!
今年の我が家の蟹パーティーもここで買いましたので、蟹通販業社に迷っているなら味、質、量ともに満足すると思いますよ!間違っても安いからとイトーヨーカドーで蟹は買わないように…散々な目にあったので…。
こちらのページから匠本舗の蟹を買う事ができますが、楽天ポイント集めてる人は楽天サイトの海鮮かに処で同じのを買えますよ。
管理人実食済み!美味しい蟹はここで食べれる!

管理人がネット通販サイトで取り寄せて実際に食べた蟹をランキングで紹介しています!美味しい蟹を購入したい人はこちらの記事を参考にしてください。

管理人がお店で食べた蟹料理屋さんをランキングにしています。安くて美味しい蟹が食べれるお店を探している人は是非ご参考にしてみてください。