
前回の記事で1件目の居酒屋から2件目のアメ横の居酒屋でタラバガニを食べた後に、「美味しいカニはもっとうまいんだよね。」という話か3件目にアメ横から徒歩5分程の場所にあるナガフジビル8階の「かに道楽」に行ってきましたが、これが美味しかったのでご紹介です。

今回行ってきたお店

店名 | カニ道楽 上野店 |
電話番号 | 03-5688-8249 |
住所 | 〒110-0005 東京都台東区上野4丁目9−6 永藤ビル8F |
上野店の雰囲気
和を基調した店内はテーブル席と広々とした席に個室ブースがあります。金曜日の時刻は22時だった為お客はほとんどいなくて貸切状態でした。

茹かに味くらべ 5400円
たらふくお酒を飲んでお腹も一杯状態。こんな状態でカニのうまさが分かるのか半信半疑でしたが、メニューを見るとカニの味を色々と楽しめそうな「茹かに味くらべ」があったのでこちらを注文。ちなみに「茹で」と書かれていますが出てきたカニは熱々ではなく冷めていました。

ズワイガニの足が3本、肩部分x1、毛ガニ2本、タラバ2本が入っていました。見た目的にかなり豪華です。

毛ガニ 甘み少なく繊細で美味しい
まずは毛ガニから食べましたが、繊細で美味く食感もホロホロしています。大きさもありこれならなんぼでも食べれます。当たり前ですが冷凍物ではありません。酔っていてもお腹が一杯でも美味しいものは美味しい。やるなカニ道楽。

ズワイガニ 子供が喜ぶ甘さがあり美味
お次にズワイガニですが、毛ガニとは違いズワイガニ独特の甘さがあり、まるでカニカマを食べているような錯覚になります。あれ、カニカマってかなり凄いんだなと思いましたが、ズワイガニの食感と美味しさの方がレベルが上です。

薄い赤ピンクの色味が鮮度の良さを表しています。綺麗。

味比べだから量が少ないのかと思いきしっかりと身がぎゅうぎゅうに詰まったカニばかりでお得感があります。高級店なのでカットして身がスカスカ過ぎるカニは出せない決まりもしっかりありそうですよね。

タラバガニ 独特の甘みがあり美味
タラバガニも見た瞬間良い色で張りがあり美味しそうなのが分かります。口に入れると何もつけていない状態なのにうっすら甘みと塩っけがあり美味しく北海道で活タラバを購入して焼いて食べた時と同じ味を堪能できるとはなんて贅沢なんだと思いました。
斜めにカットされ見栄えも良く厚みもあり味も抜群。言うことなし。

焼きタラバガニ 4104円

そしてアメ横の居酒屋で焼きタラバガニを食べたので、その比較として焼きタラバガニも食べてみましたが、最初からカニ道楽で食べてた方がお得でした。

カニ道楽のタラバは4104円でアメ横の居酒屋のタラバは2000円です。量も2倍ぐらいの差がありますが、味がそもそも全く違う。磯臭さとか生臭さなんて一切なくほんのり焼いて甘みが増したカニ本来の味をぎゅっと堪能。感覚的に「かに道楽は高いから」と思いますが、実際はそれなりに高いお金をだして食べた方がカニはお得なんですよね。
←かに道楽4104円 →アメ横の居酒屋2160円

ぷりっぷりで酢なんてつけずにバクバクとそのままの味で食べました。

細いであろう足先も身がぎっしりで食べやすいようにカットされています。

こちらも身がぎっしり。

かに道楽は食べ方によって満足度が高い。

今回食べた「茹でカニ味くらべ」に「焼きタラバガニ」の2つで合計9504円でした。
カニだけでお腹いっぱいにしようとしたら量は少なく高いからちょっと行くのは…と普通は思います。
しかしカニは腹いっぱい食べたら美味しい物ではなく、たしなむ程度がちょうど良かったりします。
今回2人で約1万円です。1人5千円で鮮度の良い美味しいカニを絶妙な茹で加減と焼き加減で食べやすいように調理してくれた事を考えたら、決して高すぎる金額ではありません。しかも東京の繁華街ですよ。
「今日はカニを食べるぞ!」と2万円3万円もお金を沢山用意してお腹いっぱい決め込むのではなく、居酒屋でご飯を食べた後に「ちょっとカニを食べていこうか?」ぐらいのノリで堪能するとそこまでお金がかかってないのに満足度が高くて楽しむ事が出来ると思います。
合わせてこちらの記事もどうぞ

2020年!安くて美味しい蟹はここで買うべし!
匠本舗で買っておけば間違いなし!ダダダンっ!!

今まで市場や数々のネット通販やお店で食べましたが、匠本舗が間違いなく量が多くて何よりウマい!!この舌で食べ比べたからわかる味の良さ。市場は観光客価格で年末はボッタクリ価格になるからテレビで賑わってますよ〜とやってても祭り気分から勢いで買って家に帰ってきて「えっ?!なにこれ?!」と残念な年末になりかねませんがこのカニ専門業者だったら大丈夫!!料亭で一人2万円のカニ懐石料理食べたけど、カニの味で比較すると何ら変わりない鮮度の良さ。楽天ポイント集めてる人は楽天サイトの海鮮かに処で同じのを買えます!
匠本舗で注文して実際に食べた記事!
2017年から匠本舗で今まで10万円以上身銭を切って食べましたがどれもウマかった!!2020年もコロナで不況と辛い状況だけど蟹で元気になりましょう!
2020年度実食記事
●ズワイガニポーション剥き身2.6kg実食
●タラバガニ1.3kg実食
2019年〜実食記事
●ズワイガニむき身2kgを実食
●タラバガニ脚1.2kgを実食
●毛ガニ3杯実食
●ズワイガニ剥き身と1.6kgタラバガニ実食
●1.6kgタラバガニ姿実食
●ズワイガニ姿3杯実食
●2.7kgズワイガニしゃぶを実食
●ズワイガニ鍋を実食
こんなに安い蟹を見た事ありますか?!
4年連続食べてる!カニ鍋パーティーするなら超お得なズワイガニのむき身!

鍋用のしゃぶしゃぶ用ズワイガニのむき身は2.6kg入って11800円送料込み!家族4~6人でお腹いっぱいになる量です!
●2020年実食した記事はこちら
●2019年実食した記事はこちら
●2018年実食した記事はこちら
●2017年実食した記事はこちら
でっかいタラバガニの極太をムシャリと頬張るならこれ!


タラバは1.3kgで11800円送料込み!4年連続で食べましたが安くてうまい!コスパがよかった!
●2020年実食した記事はこちら
●2019年実食した記事はこちら
●2018年実食した記事はこちら
●2017年実食した記事はこちら
ゆっくりお酒を飲みながら毛ガニを食べたいならこれですぞ!

毛ガニは2杯はいって900kgで8900円送料込み!
●2018年に食べた記事はこちら
他のネット通販業社と比較してもこの値段で売っているお店はまずありません!そしてウマい…!!まじで!!
今年の我が家の蟹パーティーもここで買いましたので、蟹通販業社に迷っているなら味、質、量ともに満足すると思いますよ!間違っても安いからとイトーヨーカドーで蟹は買わないように…散々な目にあったので…。
こちらのページから匠本舗の蟹を買う事ができますが、楽天ポイント集めてる人は楽天サイトの海鮮かに処で同じのを買えますよ。
管理人実食済み!美味しい蟹はここで食べれる!

管理人がネット通販サイトで取り寄せて実際に食べた蟹をランキングで紹介しています!美味しい蟹を購入したい人はこちらの記事を参考にしてください。

管理人がお店で食べた蟹料理屋さんをランキングにしています。安くて美味しい蟹が食べれるお店を探している人は是非ご参考にしてみてください。