カニの売ってるお店

タラバよりお得?!築地市場で蟹の卸をやっている社長さんに安くてウマい【イバラガニ】を食べさせてもらいました。

 

極東食材の社長をやっている林さんに蟹の話を聞いてきた記事を書きましたが、その時にお店で今売り出している蟹は何ですか?と聞いたらイバラガニと聞きました。

 

え?イバラガニ?タラバじゃなくて、アブラじゃなくて、イバラガニ?

 

そんな蟹の名前は初めて聞きましたが、実は昔はタラバもアブラもイバラガニも全てが一緒に売られていて規制がありませんでした。

 

食べて見ると分かりますが、味はそこまで変わりがないのに、安くて、ウマく、築地市場の林さんのお店KYOKUTOさんでは2017年の12月に飛ぶように売れたそうです。

 

もちろんイバラガニなんて聞いた事がない人が多かったので「本当に美味しいの?」と思った人もいましたが、クレームは1回も来なかったそうですが、イバラガニを今回特別に食べせて頂ける事になりました。やったー^^

 

イバラガニを食べさせてもらいました。

 

 

1セット800g 3000円、2セットだと 5000円で販売しているのがイバラガニです。

 

イバラガニの味はタラバと変わらない!

 

 

流水解凍で5~10分ほどで解凍。

 

蟹の見た目は少し白いオレンジ色で、タラバのような綺麗な色をしていません。

 

僕のブログを読んでくれたという事もあり、ここは正直に不味かったらまずいと書こうとおもっていました。味も薄味なのかなーと思いながら

 

 

殻は赤く無いけど身はタラバと同じ様に赤く美味しそうな色をしています。口に入れるとタラバと何ら変わりない。あれ?

 

 

「どうですか?」「正直に食べた感想は?」この時のイバラガニの味に少し物足りなさを感じていた社長さんですが、カニ好きの僕からしたら、しっかり食べごたえがありちょっと塩っ気が強くもかんじましたが許容範囲(正直これよりしょっぱいタラバを年末の実家で昔食べた事がある)

 

「タラバと言われたら分からずに、普通に美味しい。」

 

タラバ・アブラ・イバラガニを値段別で見ても、

・通常タラバを1.6キロ買うと1万円オーバー。
・年末買ったアメ横のアブラガニでさえ800gが3500円。
・1.6kgのイバラガニが5000円。

 

断然イバラガニが安い。しかも築地で売ってる安心感。アメ横はごった返していてちょっと汚い空気が漂っているので個人的にちょっとな感じでして..。

 

今年1年の仕事終わりぐらい美味しい物を食べたいと思っても、タラバカニなんて高くて買えません!家族4人で食べようとしたら1万円はするんだから!と思っている主婦の強い見方になり、喜ぶ子供の笑顔が見れます。

 

友達や親戚とワイワイ集まる時にもさすがにタラバガニに1万円は出せないけど…という時にだって5千円で買っていく事が出来るんですよ。もちろんパッケージを見るだけでは誰しもタラバガニだと大喜びする事間違いなしw

 

ウマい物を食べたいならお金を出せばキリなく買えますが、予算の中でいかに安く工夫をするのかという事です。

 

それこそ年末は毎年タラバを買っていたけど、今年はイバラガニを買っていったら味の変化に分かるのかな?という遊びをしながら節約出来るので、その分お年玉を上乗せしてあげるなんて事も出来ますよね。

 

子供の頃は嬉しかった正月ですが大人になると何かとお金がかかるものなんです…。トホホ…。

 

ただし、今回イバラガニを食べさせてもらいましたが、タラバとイバラとアブラガニをそれぞれ同時に食べ比べをしたら、それぞれどう味が違うのか実際に検証して本当に味に違いがあるのか知りたいと思いましたので、いつか検証記事を書きたいと思います。

築地市場で安くイバラガニが買えるお店

公式HP KYOKUTO

今回お話を聞きにいったのが、タラバと変わらない味なのに、アブラガニより安くイバラガニを買えるお店が築地場外市場にあるKYOKUTOさんです。

築地市場駅から徒歩5分程の場所にあり”場内市場”とは違い綺麗な建物で道も広くゆっくり商品を見ることが出来ます。

午前5時~9時はプロの買い付け人が優先されるので9時以降に来るのがオススメです。

行き方としてはこの道をまっすぐ進むと

右手側にビルが見えるので、

中に入って手前から3列目の場所にお店がありますが、色々な店舗が入っているのでそれぞれのお店で蟹の値段を見比べて買うのも楽しいですよ。築地といえば【場内市場】に目が行きがちですが、こちらも是非遊びに行ってみてください^^

2022年!安くて美味しい蟹はここで買うべし!

匠本舗で買っておけば間違いなし!ダダダンっ!!

今まで市場や数々のネット通販やお店で食べましたが、匠本舗が間違いなく量が多くて何よりウマい!!この舌で食べ比べたからわかる味の良さ。市場は観光客価格で年末はボッタクリ価格になるからテレビで賑わってますよ〜とやってても祭り気分から勢いで買って家に帰ってきて「えっ?!なにこれ?!」と残念な年末になりかねませんがこのカニ専門業者だったら大丈夫!!料亭で一人2万円のカニ懐石料理食べたけど、カニの味で比較すると何ら変わりない鮮度の良さ。ただし、残念ながら2022年は蟹の取れる量が減っているので11月末から既に売り切れ続出しているので気になる蟹があったら事前に予約しておいた方が吉です。

匠本舗で注文して実際に食べた記事!

2017年から匠本舗で今まで10万円以上身銭を切って食べましたがどれもウマかった!!2022年もコロナで不況と辛い状況だけど蟹で元気になりましょう!

2022年度実食記事
ズワイ9800円2.5kgと2kg特大ズワイ17800円食べ比べ
特大バルダイ産ズワイガニ生ズワイガニ食べ比べ

2021年度実食記事
ズワイガニポーション剥き身2.6kg
タラバガニ1.4kg実食
タラバと特大ズワイガニ
訳アリ生ズワイガニ

2020年度実食記事
ズワイガニポーション剥き身2.6kg実食
タラバガニ1.3kg実食
生タラバガニ実食

2019年〜実食記事
ズワイガニむき身2kgを実食
タラバガニ脚1.2kgを実食
毛ガニ3杯実食
ズワイガニ剥き身と1.6kgタラバガニ実食
1.6kgタラバガニ姿実食
ズワイガニ姿3杯実食
2.7kgズワイガニしゃぶを実食
ズワイガニ鍋を実食

こんなに安い蟹を見た事ありますか?!

4連続食べてる!カニ鍋パーティーするなら超お得なズワイガニのむき身!

生ずわい「かにしゃぶ」むき身満足セット 2kg超

どの蟹を買えばいいのか分からず迷ったらこれ!!鍋用のしゃぶしゃぶ用ズワイガニのむき身は2.6kg入って15800円送料込み!家族4~5人でお腹いっぱいになる量です!

管理人
管理人
カニのむき身はスーパや市場では値段が高くて量が少なくネット通販でしかお得な商品は売っていないので注意!少しでも溶けると黒変するから保存が難しいのです!これは毎年食べていますが外れたことが1度もありません!

2022年実食した記事はこちら

でっかいタラバガニの極太をムシャリと頬張るならこれ!

3L~2Lボイルたらば肩脚2肩(約1.4kg)

2022年から値段が変わらず頑張ってくれているのがタラバ1.4kgで12800円送料込み!4年連続で食べましたが安くてうまい!

管理人
管理人
北海道の市場で生きてるタラバガニを2万円近く出して食べましたがそれとほとんど変わらない味で鮮度抜群!

2021年実食した記事はこちら
2020年実食した記事はこちら
2019年実食した記事はこちら
2018年実食した記事はこちら
2017年実食した記事はこちら

ゆっくりお酒を飲みながら毛ガニを食べたいならこれですぞ!

北海道浜茹で毛がに姿約900g(2杯)

毛ガニは2杯はいって900kgで8900円送料込み!

管理人
管理人
身はもちろんの事ですが毛ガニ濃厚な味噌の鮮度が良くってまさにウニレベルでした。

●2018年に食べた記事はこちら

他のネット通販業社と比較してもこの値段で売っているお店はまずありません!そしてウマい…!!まじで!!

今年の我が家の蟹パーティーもここで買いましたので、蟹通販業社に迷っているなら味、質、量ともに満足すると思いますよ!間違っても安いからとイトーヨーカドーで蟹は買わないように…散々な目にあったので…。

管理人実食済み!美味しい蟹はここで食べれる!

>>ネット通販で食べ比べた蟹ランキング

管理人がネット通販サイトで取り寄せて実際に食べた蟹をランキングで紹介しています!美味しい蟹を購入したい人はこちらの記事を参考にしてください。

>>管理人がお店で食べた蟹料理屋さんランキング

管理人がお店で食べた蟹料理屋さんをランキングにしています。安くて美味しい蟹が食べれるお店を探している人は是非ご参考にしてみてください。

 

ABOUT ME
管理人ゆーすけ
北海道出身で年間10万円以上蟹を食べては口コミを書いているkani-kau.comの管理人ゆーすけ(31歳)です。身銭を切って蟹を食べてはお得な美味しい商品やお店を紹介しています。得意料理はワタリガニのパスタ。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

4 × 2 =

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)