
北海道の大地震によって停電や液状化現象だけじゃなく、観光客が大幅に減って大規模な損害を受けている現在、こういう時こそ経済を回さなければ!という事で蟹をたくさん買っておりますが、今回は北海道水産卸直営店の「ウオス」よりタラバガニと花咲蟹を買ってみました!もちろんお金は払いますが味とコスパには厳しく判断していきますよ!
なんでこのサイトから買ったのか?といえば、↓このサイトがめちゃくちゃ市場っぽさが出ていて、美味そうだったからです!
水産卸直営【ウオス】

タラバガニ600gは一人で食べるサイズ!
美味しいのか判断するのに試食する値段がお手ごろ価格だったから購入しました!とはいえ600gで4670円という価格は決し安くは無い。1.2kgでも9340円なので以前食べた1.6kgで10800円の蟹本舗のタラバの方が値段が明らかに安いです!しかし北海道から直送ってやっぱり美味しいよねと期待を込めて購入しました!

ついでに800gの花咲蟹も3780円だったので買ってみましたよ!

送料が1555円掛かるのがちと痛い!
北海道からは送料が東京だと1555円掛かり、合計で10005円となりました。8450円なら安いけど、送料分がちょいと痛いですね。

東京都内へは9日で到着!
10月18日に購入して最短で到着したのが10月27日の午前中だったので、到着まで9日間かかりました。年末は雪の影響や宅配便の混雑も予想されるので蟹を買う時はせめて3日前には到着させておいたほうがいいですよ!

パカッ。

どちらもしっかり冷凍され到着!しかし、本来ならタラバの先っぽを切って、実入りをしっかり確認するはずが、ビニールがちぎれないように先を切っているだけの様に見える..。先日購入したシーフード本舗のタラバはしっかりと切って確認されているのがわかります。

600gあるはずのタラバが小さいっ!!
以前食べたシーフード本舗のタラバは1kgで7880円で送料込みで↓このサイズありましたが、3000円ケチるとこれだけ小さくなるんだね…。
サイズを測ると35cmで
解凍してから図りましたが重さは452gと150gも少ない!!シーフード本舗は1kgと書かれていましたが、解凍してもしっかり946gでしたよ!?

ロシア産で賞味期限は2020年の6月28日までと書かれています。

いつもながらグリルで焼きガニにして食べました!

う〜ん!いい香りが漂ってきます!
ここまで焼くと「中の身は大丈夫?!」と不安になりますが、ガッツリと殻を焼いても中の身まで焦げる事は無いので大丈夫で、これぐらい焼くと香ばしさが増える上に、蟹ハサミを使わなくても、焦げ部分を手で押すだけで割れるので剥いて食べる事ができます。

蟹足は小さいですが、実はぎっしりはいっていて、ホギュホギュと蟹の風味万点で塩っけが強すぎずに美味しかったです!新鮮さが伝わってきます!

ただし爪はとっても小さくて

食べごたえは少なかったのが残念でした。

また、花咲蟹を蒸してたべたので、その時にタラバの足を1本いれましたが、焼きとは違ってこれが美味い!!アツアツでホクホクでこの季節にはたまらん旨さだったので、今度は大きなタラバで再度蒸して食べようと思います!

お次は花咲蟹!タラバより味が濃いけど、ハズレもあり、蟹の中ではちょいと脇役なキャラクターで、「わざわざ花咲蟹を食べよう!」とは思わない商品。僕も生まれて初めて食べました!

花咲蟹には蟹味噌が入っていています!ケツの凸凹がきもいっw
顔を見ると小さな黒目が可愛い顔をしてるんですよ^^
サイズは横幅18cmで
重さは706gと、800gと書かれていたのでこちらは基準内!ただし甲羅がでかいので身が全然入ってないんだろうなと思うんですよ^^;

花咲蟹の食べ方は蒸して食べる!!
花咲蟹に限らず、1度茹でられて急速冷凍された蟹を美味しく食べる場合はただ解凍させてそのまま冷たい状態で食べるよりも温かくホクホクにした方が美味しく食べれますが、鍋で茹でると旨味が水に浸かって逃げてしまいますが、鍋で蒸す事でほっくり美味しく食べる事ができるんです!
というわけで、鍋に蒸す器具を100円均一で買ってきてきました。
鍋の底に水を入れるだけで、簡単に蒸す事が出来る便利グッズ。

ただ、段差があるだけのプレートです。
鍋底に設置して水を器具に浸からないぐらい入れます。
そして蟹を投入。いつも焼にばかりするタラバも1本だけ試しに入れてみました。
あとは強火で15分ほど蒸すだけ!

蒸す用の鍋がたまたまありましたが、普通の鍋でも使う事ができます。いい香りがプンプンしてきたっ!!

そして15分が経過して
ぱかっと出来上がりましたっ!!

花咲蟹の味とは?
タラバより薄味でパサつきあり!
殻についてるトゲトゲも危なくて切りづらく手間の割に満足度がタラバより無いなとおもいました。3800円も出して800gの花咲蟹を買うならタラバの方が個人的には満足度が高いですね。
身を取り出すと殻通りにツンツンとした形になってるのは面白いなと思いますが。

腕部分にはぎっしりと身が詰まっていましたよ!
あと、お尻部分のプニプニしてる本来なら食べない部分を食べてみましたが、

食べれないことも無いけど、美味しくは無いですね..。ここは非常にパサついてて磯の香りがしましたよ。
しかし花咲蟹には蟹味噌がたっぷりとはいっていて、これは美味しかった!
臭みがなくて濃厚な蟹味噌でうまし!!毛ガニの蟹味噌よりとろみがなくて、固形で食べやすかったです。

タラバと花咲蟹の味を比べてみた結果!
はっきり言って、タラバの方が身が大きくて美味しいです!!
花咲蟹は殻がトゲトゲしていて一見大きくみえるけど食べれるところは少ないんですよ…。
味もタラバより薄味で繊細といえば聞こえはいいが、物足りなさがある!足は小さく身の取れる量は少なく食感もホギュホギュではなくパサパサ気味でまとまりがありませんでした。

33歳の料理にうるさいT君にも食べてもらいましたが、「タラバの方が美味しいね」!と満場一致!蟹好きばあやは「そんなに違う?どれも美味しいわよ?」と言っていました!
蟹の香りにつられて犬がずっとヨダレを垂らして離れませんでしたw

今回頼んだ量で大人4人には物足りなかった!
大人4人で完食しましたが、タラバと花咲蟹の他に白米とエビフライを食べて大人4人がお腹いっぱいになる量!蟹だけではお腹一杯にはならずに今回の量だと結構な物足りなさを感じました。

北海道の蟹通販サイト「ウオス」で食べた蟹まとめ

「ウオス」の蟹の味はいいが、ネットに記載されている量より少なくて割高だった!!
・タラバは600gと言いながら150gも少なくて小さく大人1で食べる量であり、2人で食べるには先日食べた800g入りのタラバがオススメ!まして大人4人だと1人1本ちょっとしか食べれずに少ない!
・4人以上で食べるなら1.6キロ入って10800円で送料無料と激安の蟹本舗のタラバガニがオススメ!
・そして花咲蟹は殻が大きく身が少なくてあまりオススメしません…。珍しい蟹と言われていますが、単に人気が無いだけ!その証拠として有名な「かに道楽」など、蟹を取り扱うお店では基本的に取り扱っていません!花咲蟹を食べるんだったら、タラバやズワイガニ、毛ガニを頼んだ方が満足度が高いです!
今まで蟹を食べた中でも1万円払ってこれかぁ…という残念感が漂ってしまいました..。
2022年!安くて美味しい蟹はここで買うべし!
匠本舗で買っておけば間違いなし!ダダダンっ!!

今まで市場や数々のネット通販やお店で食べましたが、匠本舗が間違いなく量が多くて何よりウマい!!この舌で食べ比べたからわかる味の良さ。市場は観光客価格で年末はボッタクリ価格になるからテレビで賑わってますよ〜とやってても祭り気分から勢いで買って家に帰ってきて「えっ?!なにこれ?!」と残念な年末になりかねませんがこのカニ専門業者だったら大丈夫!!料亭で一人2万円のカニ懐石料理食べたけど、カニの味で比較すると何ら変わりない鮮度の良さ。ただし、残念ながら2022年は蟹の取れる量が減っているので11月末から既に売り切れ続出しているので気になる蟹があったら事前に予約しておいた方が吉です。
匠本舗で注文して実際に食べた記事!
2017年から匠本舗で今まで10万円以上身銭を切って食べましたがどれもウマかった!!2022年もコロナで不況と辛い状況だけど蟹で元気になりましょう!
2022年度実食記事
●ズワイ9800円2.5kgと2kg特大ズワイ17800円食べ比べ
●特大バルダイ産ズワイガニ生ズワイガニ食べ比べ
2021年度実食記事
●ズワイガニポーション剥き身2.6kg
●タラバガニ1.4kg実食
●タラバと特大ズワイガニ
●訳アリ生ズワイガニ
2020年度実食記事
●ズワイガニポーション剥き身2.6kg実食
●タラバガニ1.3kg実食
●生タラバガニ実食
2019年〜実食記事
●ズワイガニむき身2kgを実食
●タラバガニ脚1.2kgを実食
●毛ガニ3杯実食
●ズワイガニ剥き身と1.6kgタラバガニ実食
●1.6kgタラバガニ姿実食
●ズワイガニ姿3杯実食
●2.7kgズワイガニしゃぶを実食
●ズワイガニ鍋を実食
こんなに安い蟹を見た事ありますか?!
4連続食べてる!カニ鍋パーティーするなら超お得なズワイガニのむき身!

どの蟹を買えばいいのか分からず迷ったらこれ!!鍋用のしゃぶしゃぶ用ズワイガニのむき身は2.6kg入って15800円送料込み!家族4~5人でお腹いっぱいになる量です!
でっかいタラバガニの極太をムシャリと頬張るならこれ!


2022年から値段が変わらず頑張ってくれているのがタラバ1.4kgで12800円送料込み!4年連続で食べましたが安くてうまい!
●2021年実食した記事はこちら
●2020年実食した記事はこちら
●2019年実食した記事はこちら
●2018年実食した記事はこちら
●2017年実食した記事はこちら
ゆっくりお酒を飲みながら毛ガニを食べたいならこれですぞ!

毛ガニは2杯はいって900kgで8900円送料込み!
●2018年に食べた記事はこちら
他のネット通販業社と比較してもこの値段で売っているお店はまずありません!そしてウマい…!!まじで!!
今年の我が家の蟹パーティーもここで買いましたので、蟹通販業社に迷っているなら味、質、量ともに満足すると思いますよ!間違っても安いからとイトーヨーカドーで蟹は買わないように…散々な目にあったので…。
管理人実食済み!美味しい蟹はここで食べれる!

管理人がネット通販サイトで取り寄せて実際に食べた蟹をランキングで紹介しています!美味しい蟹を購入したい人はこちらの記事を参考にしてください。

管理人がお店で食べた蟹料理屋さんをランキングにしています。安くて美味しい蟹が食べれるお店を探している人は是非ご参考にしてみてください。