
2020年12月27日にコストコにはどんな種類のカニが売っているのか調査してきました。
今回行ってきたのは埼玉県の入間にあるコストコです。
ではでは調査していきたいと思います。
タラバガニ 2.2kg以上 2.4kg未満 18980円
アメリカンな箱に梱包されたタラバガニが2kg超えが1万円未満。 氷も全然ついておらずどうやって冷凍保存されて届けられたのか気になる感じですね。うーむ…。
ボイルたらばがに肩 9141円 1.1kg
100g 828円なので値段的にお手頃価格
ボイルたらばがに脚 2.5kg 21,800円
先ほどの体付きで18,980円よりも脚だけで2.5kgもあるこちらの方がお得で食べ応えばっちりありますが、買う前は箱を開けて中身確認してからがよろしいかと。
ボイルたらばがに 850g 6,980円
殻が半分取れているので食べやすく身入りもしっかり確認できて買える剥き身タイプ。
こちらは試しにどんな味なのかなと年末食べるように買ってみました。
ボイルたらばがに 829g 6864円
100g 828円のタラバガニですが、蟹の殻がとにかく汚い…。一体どんな茹で方したらこんな黒ずんでしまうんでしょうか…。そして誰がこんな蟹をかうんだろうか…。
ボイルずわいがに 生食用 1.1kg 4980円
先日買って楽天市場で購入した蟹と食べ比べして負けてしまったずわいがに。お店で見ると結構な量が入ってそうでお得に感じてしまいますが、実際はもっとお得な蟹をネット通販で購入できるんです。その時の記事はこちら
ボイルずわいがに 787g 3290円
コストコの蟹は消費期限が短すぎる!!
調査しに行ったのが2020年12月27日ですが、上の写真を見てもらうと分かる通り蟹の消費期限である美味しく食べれる時間が年末年始までもたないカニがほとんどでした!!冷凍庫に保存しておけば気にしなくていいでしょうけど、こんなギッリギリのカニが販売されていたとは…だから以前食べたズワイガニも味が国産通販で購入した商品よりも劣っていたのですね。納得です。
コストコの蟹は年末年始ギリギリ買いたい人用
コストコは量が多くて安いというイメージを植え付けられているのでその気分でいくと蟹も安い!と錯覚しますが、そこまで安くありません。むしろネット通販の方が量も多くて国産の蟹を使用しているので鮮度が良く味が良いです。入るのに年会費も必要で遠い田舎の外れにある場合が多いので車で行く場合はガソリン代とか諸々かかってるんですよね。
ただネット通販は嫌いだ!という人や、ギリギリまで仕事で忙しくて年末に急に「カニが食いたい!」と思った人はボッタクリ価格で蟹を売られる市場などと比べたら安心して適正価格で蟹を買えるのでコストコに行くのもありだと思いますよ。
ちなみにコストコの中でも超絶おすすめなのがロティサリーチキンです。クリスマスシーズんは予約しないと買えませんが、1.3kgとデカいのに699円と超コスパが良いので毎回行ったら購入しています。その場で作っているから味がうまい。


コストコの蟹と楽天市場で購入した蟹を食べ比べした記事も合わせて読んでみてください。

2018年に別店舗のコストコに蟹を調査しに行った時の記事はこちらからどうぞ。

2024年!安くてうまい蟹通販サイトはここ!

例年ずっと上がる蟹の価格で2024年もその波が来ると思ったら、蟹通販で人気があり私自身一番オススメ出来る蟹通販サイトの匠本舗 (かに本舗)のカニがとんでもなく安くなっていました!!(もちろん量も質も間違いなく良い)
毎年購入して食べていますが、高いお金を出して食べる料亭なんかより断然質が良い。物価高騰で給与は上がらず何かと不景気の日本ですが、年末年始は美味しい蟹をお得に購入出来るのが蟹通販最大手の匠本舗だからです!スーパーや市場は年末年始は蟹の値段が高騰するので絶対に手を出さない方がいいですよ。
2023年匠本舗で購入して実食した記事はこちら
●タラバガニを食べました実食感想
●ズワイガニを食べました実食感想