カニの売ってるお店

2020年 東京の池袋と新宿のデパートで売っている蟹の値段を調査してきました。

2020年12月25日のクリスマスの日に東京のデパートではどんな蟹の種類がいくらで売っているのか調査してきました。蟹をネット通販で買った方がお得なのか、デパートの方がお得なのかどっちだろう?と思っている人は参考にしてみてください。

管理人
管理人

結論から言ってしまうとデパートの蟹は高い物が多かったです!やっぱり量が多くて沢山食べたいならネット通販の方がお得ですね。

東武池袋のデパ地下に売っている蟹を見てきました

まず行ってきたのが東武池袋店の鮮魚売り場「魚力」です。クリスマスという事で人が若干多かったですがそこまで蜜になる事なく見る事ができました。

ズワイガニ (茹・生食用・スライス)
493g 3195円

綺麗にカットされていて中身もパンパンに入っているのが確認できます。デパートで蟹を買う良さは値段が高いですがやっぱりこうやって実物を見ながら購入できる事ですよね。


たらばがに (茹・生食用・スライス)
392g 値段 4234円

1番左の身入りがちょっと悪いかな?

ゴールデンキングクラブ
242g 2614円

「ゴールデン」と書かれているので「タラバガニの事だな!安い!」と思って手に取ってしまいそうになりますが、 タラバガニ ではなくイバラガニと言われる別の蟹です!オレンジ色で細くタラバより不人気の蟹ですが味は結構似ています。今度食べ比べしてみようかな。


毛がに
グラム不明 10800円

オホーツク産の毛がに。重さは書いていませんが1kgオーバーぐらいあるでっかい毛蟹です。


セコガニ
1杯 1080円

鮮度の良いセコガニが入荷していました。1080円とは他の店でも中々ない良心的価格です。内子と外子が美味しい今の時期しか食べれない蟹です。


活毛がに
1杯 9800円

これも1kgオーバーぐらいありそうな大きな生きてる毛蟹が9800円なら中々のお値打ち価格かと思います。


ずわいがにハーフポーション
450g 3980円

殻付きポーション450gで3980円。一人または二人で食べるならいいかもしれませんが、大人数でこれを3つ買ってカニパーティーするなら断然こっちの方が量も多くてお得です。


かに爪 1860円

5~6本での値段ですが蟹爪は大きくて食べ応えがありそうです。年越しそばに入れたら豪華になりそうですね。


タラバガニ
1.05kg 11405円

値段の割に量が少なめなのがネックですが悪くありません。食べ応え十分ありそうです。


個人的にいくらも好きなので見てみましたが500gで9180円!!綺麗な色していますがこれは高いですね。

新宿伊勢丹で売っている蟹を見てきました

次に行ってきたのが新宿伊勢丹です。クリスマスという事もあり人の出入りがすごい事になっています!池袋の比にならない超蜜状態!新宿は都内でもコロナ感染リスクの高い場所なので少し冷や冷やしながら見てきました。新宿伊勢丹は他の店舗とは比べられないぐらい蟹の値段が高いのでお金持ちの人が行く場所なので気をつけてください。

毛がに 釜揚げ 17800円

北海道産の毛蟹釜揚げです。1kgオーバーあると思いますが値段が高すぎて手が出ません。


北海道産活毛蟹

こちらも1kgオーバーある大きなサイズの生きてる毛蟹ですが値段が16200円とこちらも超お高い値段です。


たらばがに アメリカ産 6800円

重さが書いてないのがなんともですが、この量で6800円は高いですね..。庶民には分からない価格ですが、お金持ちのお爺さまが一人で蟹を食べたりするのでしょうか。


たらばがに
303g 6479円

100g 2000円のタラバガニは高級です。こちらの記事でも書きましたがタラバガニの相場は100g1000円が基本なのでその2倍。おそるべし。


ずわいがに(松葉蟹) 43200円

出ました!新宿伊勢丹名物の松葉蟹の釜あげ!!その近くには生きてる松葉蟹が5万円オーバーで売られていましたがこれは高い!IT起業家何かのお金持ちの人がクリスマスパーティーするのに買っていくんでしょうね…。一体どんな人がこれを食べるのか見てみたい。ちなみに2018年の時に見に行った時は売れずに1万円引きのシールが貼られていましたが今年はどうなんでしょうね。

2020年 池袋 新宿のデパートで売っている蟹の値段まとめ

管理人
管理人
セコガニなどネット通販では中々手に入らない蟹を購入できるが、人が多いのでコロナのリスクあり

今年は紅ズワイガニなど安い蟹が売られず、ズワイ、タラバ、毛蟹の販売が目立ちました。蟹の値段は例年通りか少し高くなっている商品がありましたね。また新宿伊勢丹よりも東武池袋の方が蟹の値段は明らかに安かったです。

ネット通販では手に入らない蟹だったり、一人暮らしや夫婦二人分など少量しか食べない人は少し割高でもデパートで蟹を買った方がちょうどいい量を買う事ができますが、自粛を呼び掛けられていますが多くの人がデパートに来ているのでかなりの蜜状態でコロナの危険もありました。出来るだけ外出は控えて蟹パーティーなど大量に蟹を買う場合もやっぱりネット通販の方がお得な事が分かりました。

ちなみに2018年に調査してきた時の記事はこちらに書いてるので合わせて読んでみてください。

あわせて読みたい
渋谷、新宿、池袋のデパ地下に売っているカニの値段はいくら?どんな蟹が売っているのか見てきました!大量写真あり 渋谷 東急百貨店 蟹多め! 公式HP 渋谷 東急百貨店 渋谷駅 ハチ公口目の前にある東急百貨店の地下にある鮮魚コーナ...

2022年!安くて美味しい蟹はここで買うべし!

匠本舗で買っておけば間違いなし!ダダダンっ!!

今まで市場や数々のネット通販やお店で食べましたが、匠本舗が間違いなく量が多くて何よりウマい!!この舌で食べ比べたからわかる味の良さ。市場は観光客価格で年末はボッタクリ価格になるからテレビで賑わってますよ〜とやってても祭り気分から勢いで買って家に帰ってきて「えっ?!なにこれ?!」と残念な年末になりかねませんがこのカニ専門業者だったら大丈夫!!料亭で一人2万円のカニ懐石料理食べたけど、カニの味で比較すると何ら変わりない鮮度の良さ。ただし、残念ながら2022年は蟹の取れる量が減っているので11月末から既に売り切れ続出しているので気になる蟹があったら事前に予約しておいた方が吉です。

匠本舗で注文して実際に食べた記事!

2017年から匠本舗で今まで10万円以上身銭を切って食べましたがどれもウマかった!!2022年もコロナで不況と辛い状況だけど蟹で元気になりましょう!

2022年度実食記事
ズワイ9800円2.5kgと2kg特大ズワイ17800円食べ比べ
特大バルダイ産ズワイガニ生ズワイガニ食べ比べ

2021年度実食記事
ズワイガニポーション剥き身2.6kg
タラバガニ1.4kg実食
タラバと特大ズワイガニ
訳アリ生ズワイガニ

2020年度実食記事
ズワイガニポーション剥き身2.6kg実食
タラバガニ1.3kg実食
生タラバガニ実食

2019年〜実食記事
ズワイガニむき身2kgを実食
タラバガニ脚1.2kgを実食
毛ガニ3杯実食
ズワイガニ剥き身と1.6kgタラバガニ実食
1.6kgタラバガニ姿実食
ズワイガニ姿3杯実食
2.7kgズワイガニしゃぶを実食
ズワイガニ鍋を実食

こんなに安い蟹を見た事ありますか?!

4連続食べてる!カニ鍋パーティーするなら超お得なズワイガニのむき身!

生ずわい「かにしゃぶ」むき身満足セット 2kg超

どの蟹を買えばいいのか分からず迷ったらこれ!!鍋用のしゃぶしゃぶ用ズワイガニのむき身は2.6kg入って15800円送料込み!家族4~5人でお腹いっぱいになる量です!

管理人
管理人
カニのむき身はスーパや市場では値段が高くて量が少なくネット通販でしかお得な商品は売っていないので注意!少しでも溶けると黒変するから保存が難しいのです!これは毎年食べていますが外れたことが1度もありません!

2022年実食した記事はこちら

でっかいタラバガニの極太をムシャリと頬張るならこれ!

3L~2Lボイルたらば肩脚2肩(約1.4kg)

2022年から値段が変わらず頑張ってくれているのがタラバ1.4kgで12800円送料込み!4年連続で食べましたが安くてうまい!

管理人
管理人
北海道の市場で生きてるタラバガニを2万円近く出して食べましたがそれとほとんど変わらない味で鮮度抜群!

2021年実食した記事はこちら
2020年実食した記事はこちら
2019年実食した記事はこちら
2018年実食した記事はこちら
2017年実食した記事はこちら

ゆっくりお酒を飲みながら毛ガニを食べたいならこれですぞ!

北海道浜茹で毛がに姿約900g(2杯)

毛ガニは2杯はいって900kgで8900円送料込み!

管理人
管理人
身はもちろんの事ですが毛ガニ濃厚な味噌の鮮度が良くってまさにウニレベルでした。

●2018年に食べた記事はこちら

他のネット通販業社と比較してもこの値段で売っているお店はまずありません!そしてウマい…!!まじで!!

今年の我が家の蟹パーティーもここで買いましたので、蟹通販業社に迷っているなら味、質、量ともに満足すると思いますよ!間違っても安いからとイトーヨーカドーで蟹は買わないように…散々な目にあったので…。

管理人実食済み!美味しい蟹はここで食べれる!

>>ネット通販で食べ比べた蟹ランキング

管理人がネット通販サイトで取り寄せて実際に食べた蟹をランキングで紹介しています!美味しい蟹を購入したい人はこちらの記事を参考にしてください。

>>管理人がお店で食べた蟹料理屋さんランキング

管理人がお店で食べた蟹料理屋さんをランキングにしています。安くて美味しい蟹が食べれるお店を探している人は是非ご参考にしてみてください。

 

ABOUT ME
管理人ゆーすけ
北海道出身で年間10万円以上蟹を食べては口コミを書いているkani-kau.comの管理人ゆーすけ(31歳)です。身銭を切って蟹を食べてはお得な美味しい商品やお店を紹介しています。得意料理はワタリガニのパスタ。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

sixteen + four =

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)