[PR]

食べるだけがカニじゃなかったんだ。
ソースはこちら 世界最大のカニ「タカアシガニ」が楽器に 産地の静岡県沼津市戸田で演奏家が製作
日本近海の水深200~400メートルの深海に生息し、大きいものだと体長が3メートル、体重13kgを超える世界最大のカニ「タカアシガニ」を料理店から譲り受けて2週間かけて楽器にして地域のPRイベントでお披露目してるそうですが、インパクトは抜群にあり将来的にはCM出演もしてみたいと意気込んでいるので、お目にかかる日も近いかもしれませんね^^
気になるタカアシガニは美味しいのか?
エビに味が似ているのでカニではなく、足が細いので食べれる部位が少なく、9月~5月ごろまでが漁期。調理方法は難しいので(そもそも大きすぎて大変)一般用にはあまり販売されず、先日行ってきた築地市場でもみかけませんでした。静岡にある”かにや戸田本店“では大きなイケスがありその場で食べる事が出来ます。
アマゾンでも売っていましたが、3キロではなく1.3キロと小さくて中身はスカスカ。家族全員で涙目をみたそうなので買わないほうがいいですよ。
2024年!安くてうまい蟹通販サイトはここ!

例年ずっと上がる蟹の価格で2024年もその波が来ると思ったら、蟹通販で人気があり私自身一番オススメ出来る蟹通販サイトの匠本舗 (かに本舗)のカニがとんでもなく安くなっていました!!(もちろん量も質も間違いなく良い)
毎年購入して食べていますが、高いお金を出して食べる料亭なんかより断然質が良い。物価高騰で給与は上がらず何かと不景気の日本ですが、年末年始は美味しい蟹をお得に購入出来るのが蟹通販最大手の匠本舗だからです!スーパーや市場は年末年始は蟹の値段が高騰するので絶対に手を出さない方がいいですよ。
2023年匠本舗で購入して実食した記事はこちら
●タラバガニを食べました実食感想
●ズワイガニを食べました実食感想