以前も紹介した東京の御徒町駅目の前にある魚専門のスーパー吉池。
2019年の12月に行った時は蟹フェスティバルがやっていたので蟹だらけでしたが、夏が始まる6月に改めて寄ってみたら冷凍物から活毛ガニ、サワガニと幅広いラインナップの蟹がずらりと並ぶ品揃え豊かなお店でした!築地や豊洲に行かなくてもここに行けば蟹を買うのは事足ります!
タラバガニ脚 8964円 グラム不記載
ずわいがに脚 4104円
ずわいがに脚 3218円
あれ?2019年の2月に見た時は同じラベル商品が8964円もしたけど2020年6月は半額以下の4104円…12月はどれだけ高額になっていたのかよく分かりますね。それとも売り切りたいから半額以下にしているのか…。どちらにせよ今がお買い得です!

しゃぶしゃぶ用ズワイガニ棒 7344円
ボイルズワイガニ爪だけ
かにみそ甲羅焼き 626円
カニグラタン 4つ入1パック 465円
ワタリガニカット 1kg 1480円
使いやすそうにカットされていてこれはお得!パスタ作るのに使えますね。
北海道産 活毛ガニ 2280円
これも安い!!
北海道産 活毛ガニ 2980円
先程のより1サイズアップしてます。
宮城県産 生丸カニ 100g 100円
活親かに(ズワイガニのメス) 380円
ロシア産 活ズワイガニ 2980円
ロシア産 ボイル 1980円
これも安くてオススメ。
宮城県産 サワガニ 1580円
サワガニがスーパーで売ってるなんて珍しい!
千葉にいるサワガニは青くて過去に捕まえて食べた記事はこちらに書いてるので合わせて読んでみてください。やっぱり赤いほうが美味しそうに見えますね。

木箱に入ったウニがうまそうだけど値段が高くて手が出ない。
アメ横も寄ってみたけど、マスクだらけでひどいことにw

2020年6月半ばアメ横もついでに寄ってみたけど、観光客が少し多くなっていたものの、売ってる商品がマスクだらけになってなんだか無法地帯にw高架下にあるドヤ街的な場所にあるアメ横は新鮮な蟹を買う場所ではないんですよねぇ..。過去にアメ横で蟹を買って食べた記事はこちらから読んでみてください。

吉池の場所
店名 | 吉池 |
住所 |
110-0005 東京都台東区上野3丁目27−12 |
営業時間 | 朝8:30~21:00 |
2019年の12月に吉池の蟹フェスティバルの時に行ってきた記事はこちらから読んでください。

2024年!安くてうまい蟹通販サイトはここ!

例年ずっと上がる蟹の価格で2024年もその波が来ると思ったら、蟹通販で人気があり私自身一番オススメ出来る蟹通販サイトの匠本舗 (かに本舗)のカニがとんでもなく安くなっていました!!(もちろん量も質も間違いなく良い)
毎年購入して食べていますが、高いお金を出して食べる料亭なんかより断然質が良い。物価高騰で給与は上がらず何かと不景気の日本ですが、年末年始は美味しい蟹をお得に購入出来るのが蟹通販最大手の匠本舗だからです!スーパーや市場は年末年始は蟹の値段が高騰するので絶対に手を出さない方がいいですよ。
2023年匠本舗で購入して実食した記事はこちら
●タラバガニを食べました実食感想
●ズワイガニを食べました実食感想