
4年連続食べているけど、カニ鍋するならこれ一択!量が多いのに値段が安くて家族6人で食べれる量が入っています!追記:美味しくて2021年は2度食べましたw
●2021年 2回目の実食記事 タラバガニ1.4kg
●2021年1回目の実食記事 生ずわい蟹3kg超とタラバガニ
2021年3回目の実食は2017年、2018年、2019年、2020年と毎年食べていますが、カニ鍋するなら値段と量的にこれが一番お得な匠本舗の生ずわい「かにしゃぶ」むき身満足セット2kg超を食べましたが、2021年も昨年と同じく値段・味・量も変わらずに美味しくて楽しいカニ鍋を堪能できました。カニ鍋するならこのズワイガニ一択ですよ。
今回注文したのはこれです。生ずわい「かにしゃぶ」むき身満足セット 2kg超
ちなみに楽天ポイント貯めてる人は楽天市場のこちらから同じ商品を購入出来ます。
今回は11月に叔父の誕生日だったのでそれに合わせて注文しました。
量は2.6kgで7人前です。原産地は日本ではなくアメリカ産。
パカっと開けると中にどうやって食べるのか説明書が入ってます。
説明書をどけると綺麗なズワイガニが!
今年のズワイガニも綺麗に殻が取られていて非常に綺麗です。パッキパキに冷凍されて氷が分厚く付いないので長期間保存されていた訳でもありません。これは4年連続食べていますが、毎年鮮度の良いカニが届いています。
殻の付いている蟹だと中身がスカスカで外れを引く事もありますが、剥き身はそんな事ができずに、公式サイトの写真と比較しても嘘偽りなく綺麗な物だけが選ばれているのが確認出来ます。外れを引きたくない人は剥き身一択。

重さは2.8kg
重さを測ってみると3パック合計で2.87kgの重さ。もちろん蟹は冷凍されいて薄い氷が覆っているので重さが少し上乗せされていますが、それを差し引いても公式サイト通り2.6kgに嘘偽りない重さです。今年も合格です。

冷凍庫にいれる際は注意してください

1点注意してほしいのが、3パックを冷凍庫に保存するのに結構場所をとります。
クリスマスや年末年始に蟹を食べようと思っている人は冷凍庫に食べる直前まで入れておく必要がありますが、しっかり冷凍庫にスペースを確保しておかないとそれなりに場所をとるので保存場所に困る事になります。特に年末は色々と食材を買い込むので冷凍庫がいつもよりパンパンになりかねません。我が家も毎年保存に困る事になります。。

解凍方法・おいしい食べ方

こちらの生ずわいがにの食べ方ですが毎度おなじみで鍋で食べます。しゃぶしゃぶだと少し生っぽくなりますが、茹でた方が身が引き締まって甘みが出てホックホクで美味しいので一番好きな食べ方です。
蟹の解凍方法ですが、食べる直前にパックの一番上から水を袋一杯いれます。パックは穴が開いてる事があるので水が流れ出てしまいますが、何度も水を上から入れて指で触ってぷにぷにと表面の氷が解けるまで根気よく水を入れて解凍します。大体5~10分ぐらい水を入れたりしたら解凍出来ます。間違っても冷蔵庫でゆっくり自然解凍したり、電子レンジで解凍したりしないでくださいね。
水で流すだけで綺麗に解凍できました。ほれ~
鍋の出汁は水炊きでOKです。肩部分を先に鍋にいれてぐつぐつと茹でて味を出す事で出汁を入れずとも蟹の風味で非常に濃厚な味になります。
そして解凍した蟹がこちら。
量がとにかく多い!2.6kgの量です。

大人6人 ご飯と豚汁に蟹だけでお腹一杯の量です。

今回食べたご飯はこちらです。
大人6人でカニ鍋しましたが、炊き立てご飯に豚汁だけでサイドメニューはなくカニと白菜に少しのキノコだけでお腹いっぱいになりました。さすがに2.6kgとなると量がとんでもなくあります。全部食べ切れずに肩と少しの蟹は次の日に雑炊にする事になりました。
見た目は悪いけど、鍋の中に蟹をぶち込む事で、蟹のうまみが鍋全体にしみわたりめちゃくちゃ美味しくなります。
早速蟹好きCちゃんがパクリ。
「この時期の蟹は本当に美味しい。今年も終わりかぁ…」としみじみ。

叔父も蟹を取り出すと、
「ハフハフ」
「うーん」
「これはうまい!!」と喜びの一声。66歳おめでとう!
蟹の身も1本1本デカくて食べ応えばっちりです。
鍋から取り出すと、キュッと身がひきしまり甘みが増して蟹の風味が最高です。
ほわっとした蟹の身が綺麗に花開いていますがこれがうまいんですよ。今年のズワイガニも当りです。やっぱり匠本舗のズワイガニむき身は毎年買っているけど外れたことが1度もないなぁ。
希少部位のカニ爪も綺麗ですが、
湯に通して食べると、
ぷくぷくっと身が引き締まりファサファサとした食感でたまらなくなります!
出汁がうまい!!
大量のズワイガニが入ってるので、水しかいれなくとも濃厚な黄金色のカニ汁となって飲むとこれが美味しいんです!寒い冬に温まるにはこれに限ります。ぷっはーー。

美味しい物を食べると家族の会話も弾みますよ。

食べずらい肩部分も鍋に入れておくと柔らかくなるので手間いらずに食べる事も出来ます。
大人6人食べ終わってもまだこの量残っていました…2.6kgの量ありすぎです。確かに7人分の量ですね。
最後は誕生日のケーキを食べてごちそう様でした。

5年連続食べましたが今年も美味しかった
生ずわい「かにしゃぶ」むき身満足セット 2kg超
楽天市場でポイント貯める人はこちら
カニ鍋するならこれ以外考えられないです。他の蟹通販サイトよりスーパーより圧倒的ボリュームに値段の安さから一番お得。5年連続で食べていますが6人前後でカニ鍋するならこれ1つ買っておけば皆満足出来ます。毎年値段が上がっている蟹ですが去年同様の値段と量で頑張っていただいて本当に感謝です。
- 最初から身が剥かれているからスカスカ蟹が送られてこない
- ネットにパッケージ写真があるけど同じサイズで嘘偽りなしだった
- 値段が安い
- 6人前後でカニ鍋するなら1つ買っておけば満足できる量あり
- 鍋に水を用意してぶち込むだけで幸せが訪れる
誕生日に喜んでもらえて、今年も美味しい蟹が食べれて大満足でした!
2023年!安くてうまい蟹通販サイトはここ!

匠本舗 (かに本舗)
2023年はロシアウクライナ情勢や日本で蟹が大量に漁獲出来た影響で蟹の値段が昨年よりも安く購入出来るようになっていますが、その中でも蟹通販で人気があり私自身一番オススメ出来る蟹通販サイトの匠本舗 (かに本舗)のカニがとんでもなく安くなっています!!
もちろんただ質の悪い蟹が安くなっているのではなく、購入して食べてみましたが質も例年と同じく良いのに味が良かったんです。物価高騰で給与は上がらず何かと不景気の日本ですが、年末年始は美味しい蟹をお得に購入出来るのが蟹通販最大手の匠本舗だからです!スーパーや市場は年末年始は蟹の値段が高騰するので絶対に手を出さない方がいいですよ。
ただし匠本舗と言えど、利益を生み出さないといけませんし様々なカニ商品が売っていますが、その中でも様々な商品を食い尽くした私だから知っている絶対に満足できる蟹をオススメしときます。
1万円で7人が満足!これ買っておけば間違いなし!

とにかくこれを1つ買っておけば満足できます!
私これ6年連続で毎年食べています。多い時では年に家族と食べて、友達と食べてと2~3回注文していますが、蟹の剥き身が2kg以上入っているので大人7人がサイドメニューなくても十分堪能できるだけの量が入っているんです。
食べた鍋の汁で雑炊やうどんいれても汁が出てるから非常に美味しくて大人4~5人だと量が多くて次の日にも楽しむ事が出来るので、31日にカニ鍋して次の日の1月1日は雑炊して新年あけまして~とやるのも最高です。
そして、この蟹は匠本舗で1番人気商品なんですが、昨年は蟹の値段が上がって15,800円もしていたんですが、なんと今年は10,800円と5000円も値下がりしているんです。そもそもこの商品2021年までは11,800円で販売していたので、その時よりも安い価格になっているので、これは超絶お得。私もポチっておきましたが、人気商品につき大体12月中頃には売り切れるので蟹食べるなら早めに注文しておくべしです。
・量が多くて安い
全部お皿に盛り付けるとこの量です。しかも安い。スーパーに行って値段見てきたけどこの価格はほぼありません。

・蟹の鮮度が良くて綺麗
いくら安くて量が多くても鮮度が悪くて味も悪ければ買うだけ意味ありませんが、過去6年間食べてきて一度も汚い蟹に当たった事がなく毎度美味しく頂けています。証拠の画像はこちら。

・剥き身なので殻を外す必要がなくゴミがほとんど出ない
最初から殻が剥かれてるのでゴミがでません。ハサミがいらなくて直ぐに食べれるので子供も簡単に食べれます。

冷凍されて届きますが、流水解凍と言って、水で少し流すと解凍されるのでそのまま直ぐに食べれます。蟹を1日前から冷蔵庫でゆっくり解凍して~なんてやらなくて良いので食べる直前に解凍するだけなのが楽でグーです。

・鍋に突っ込むだけ
なべに蟹と野菜と水をいれて煮詰めるだけで蟹のだし汁が出てすんごく美味しくなります。よく売ってるスーパーの市販の鍋用の出汁とかいれなくていいです!蟹の風味が損なわれて逆に蟹の風味がわからなくなります。

生ずわい「かにしゃぶ」むき身満足セット2kg超